働き方改革特設ページ
働き方改革関連情報を掲載します。
平成30年6月に長時間労働の是正並びに多様で柔軟な働き方の実現に向けて「働き方改革関連法」が成立されました。トラックドライバー関連の施行期日は下記のとおりですので、順次対応が必要になります。
新着情報
厚生労働省・国土交通省・全日本トラック協会の主な取り組み
- 取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン(厚生労働省・国土交通省・全日本トラック協会)
- 取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン事例集
- トラック運送業界の働き方改革実現に向けたアクションプラン(全日本トラック協会)
概要版 詳細版 - トラック運送業界の働き方改革実現に向けたアクションプラン解説書(全日本トラック協会)
概要版 詳細版 - 「ホワイト物流」推進運動ポータルサイト(国土交通省・経済産業省・農林水産省)
- 「ホワイト物流」推進運動の賛同企業名を公表へ(国土交通省)
- ホワイト物流推進運動セミナーを開催します(NEW)
- 自動車運送事業のホワイト経営の「見える化」検討会報告書をとりまとめ
- 「運転者職場環境良好度認定制度」ウェブサイト開設
- 働き方改革を重視した「ホワイト経営」へ ~「運転者職場環境良好度認証制度」の認証実施団体を決定~
- 働きやすい職場認証制度「申請案内書の骨子」を掲載しました(NEW)
- 働きやすい職場認証制度の「申請案内書」を掲載しました(NEW)
- トラック、バス、タクシー分野の人材確保を後押し~「働きやすい職場認証制度」の創設~(NEW)
- 手積み手降ろし解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(NEW)
- 建設資材の物流マネジメントを始めるきっかけに~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 建設資材物流編」を策定~(NEW)
- 加工食品物流の大きな改善へ踏み出します!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 加工食品物流編」を策定~(NEW)
- 手積み手降ろし解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定~(NEW)
働き方改革関連法について
- 働き方改革関連法の概要(厚生労働省)
- 働き方改革関連各法律の施行期日等について
- 働き方改革の実現に向けて(働き方改革を推進するための法律等)(厚生労働省)
- 働き方改革関連法改正後の労働基準法の解釈について(厚生労働省)
- 働き方改革関連法改正後の労働安全衛生法等の解釈等について(厚生労働省)
- 「 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後の 労働基準法関係の解釈について 」の一部改正について(厚生労働省)(NEW)
- 貨物自動車運送事業法の改正に伴う関係省令・通達の改正内容について (NEW)
働き方改革関係冊子・パンフレット等
- 時間外労働の上限規制 わかりやすい解説(厚生労働省)
- 年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説(厚生労働省)
- パートタイム・有期雇用労働法が施行されます(厚生労働省)
- パートタイム・有期雇用労働法対応のための取組手順書(厚生労働省)
- 労働時間等設定改善法、労働時間等見直しガイドラインの改正等に係わるリーフレット(厚生労働省)
- 改善基準告示の学習教材・改善基準告示等管理ソフト(厚生労働省)
- 時間外労働の上限規制 お悩み解決 ハンドブック
- 事業主の方から多く寄せられる労務管理に関するご相談と回答について(NEW)
- トラック運送事業のためのわかりやすいモデル就業規則(NEW)
神ト協働き方改革関連セミナー・研修会情報等
(参考)神ト協図書資料室貸出DVD
問い合わせ先: 横浜サービスセンター
Tel: 045-471-8884
相談窓口のご案内
助成金のご案内
健康管理関係
- 職場の熱中症予防対策は万全ですか?STOP!熱中症クールワークキャンペーン(NEW)
- トラック運送事業者のための健康起因事故防止マニュアル(全ト協会員専用)(NEW)
- 事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル
- 「国土交通省 健康管理マニュアルの様式」について
- 自動車運送事業者における睡眠時無呼吸症候群対策マニュアル
- 自動車運送事業者における脳血管疾患対策ガイドライン
- 自動車運送事業者における心臓疾患・大血管疾患対策ガイドライン
- eヘルスネット 生活習慣病予防のための健康情報サイト(厚生労働省)
- 健康経営優良法人認定制度(経済産業省)
- 神奈川産業保健総合支援センター(労働者の健康管理に係わる相談等)
- 神奈川県のCHO構想(健康経営)
- 事業場における労働者の健康情報等の取扱規程を策定するための手引き
- 「健康職場づくり」事業者訪問について
- 「血圧計アプリのご紹介」について
- 「トラックドライバー睡眠マニュアル」を作成しました
- 労働基準監督署への報告書類はインターネット上で作成できるようになりました(NEW)
- 風しんから社員を守るための職場の健診を強化しませんか(厚生労働省)(NEW)
- 高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(厚生労働省)(NEW)
- 「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正について(NEW)
その他
- 働き方改革実現会議(首相官邸)
- 働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)
- トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドライン(厚生労働省・国土交通省・経済産業省・農林水産省)
- 改正貨物自動車運送事業法の荷主関連部分の施行について(国土交通省)
- 11月1日より、トラック運送業の健全な発達に向けた制度改正が施行されます~ 改正貨物自動車運送事業法の規制の適正化等関連部分の施行 ~(NEW)
- 「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を9月6日に開設しました(NEW)
- 同一労働同一賃金特集ページ(厚生労働省)