大型車の車輪脱落事故防止に係る令和6年度緊急対策の実施について
大型車の車輪脱落事故防止につきましては、平成30年度より事故防止のための緊急対策を策定し積極的に取り組んできたところですが、令和5年度の事故発生件数は142件(前年度比2件増)と依然として多くの車輪脱落事故が発生していることを踏まえ、今般、国土交通省物流・自動車局 貨物流通事業課長、安全政策課長及び自動車整備課長の連名により、別添のとおり、「大型車の車輪脱落事故防止に係る令和6年度緊急対策の実施について」が発出されました。
車輪脱落事故の発生状況を見ますと、依然として自社でタイヤの脱着作業を実施した大型車による事故が多発していることを踏まえ、同通達中、別紙1の「タイヤ脱着作業管理表」に沿って作業を実施し、その結果を記録すること、別紙2の「日常点検表」を使用して「ディスク・ホイールの取付状態」の点検を確実に行うこと、増し締め実施後のホイール・ナットの緩みの点検を確実に実施すること、等の徹底を図る必要があります。
つきましては、大型車の車輪脱落事故防止のため、本通達に示された事項について車輪脱落事故防止対策の積極的な取り組みをお願いいたします。
○別添1
【大型車の車輪脱落事故防止に係る令和6年度緊急対策の実施について】
○別紙1:タイヤ脱着作業管理表《EXCEL》
○別紙2:日常点検表《EXCEL》
【参考】
車輪脱落事故撲滅に向けた全日本トラック協会の取り組み(全ト協)
https://jta.or.jp/member/anzen/datsurin_torikumi.html
【問合せ先】
〒222-8510 横浜市港北区新横浜2-11-1
(一社)神奈川県トラック協会 事業部 交通環境課
TEL 045-471-8882
FAX 045-471-9055